忍者ブログ
行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
[124]  [125]  [123]  [122]  [120]  [121]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日HDMI無線機を購入したという記事を書きましたが、

出力する機器からHDMI無線機に直接挿すことになりますので、

今まで使用していた場所で使う場合、ケーブルを抜いて挿し換えなければ

ならないということになります。



うちの状況で説明すると、、、



リビングにある機器を寝室に無線で飛ばして使用出来るようになりましたが、

今まで通りリビングのテレビに出力する場合は、リビングのテレビとHDMIケーブル

を接続しなければなりません。



個人的には「挿し換える」という作業自体、配線も受け側のコネクターにも

わずかながら負荷がかかるため嫌いです、、、

っということで、ボタン一つで切り替えられるセレクターを購入!!

電源不要の小型のものを選びました。

安かったのですが、結構優れもので、
1in → 2outと2in → 1outの両方使えるんです。

写真は撮ってませんが、上面にLEDが2つ付いており、
選択している方が光るようになってます。

後はHDMIケーブルですが、設置場所について、
接続機器のすぐ近くに置くつもりだったので、
出来るだけ短いケーブルを探してみました。
家電量販店で見て来たところ、だいたい
70センチまでしかなく、ネットで50センチの
物をえらびました。


調べているうちに知ったのですが、
HDMIケーブルにはいくつかバージョンがあるようです。


買う時には気をつけた方がいいですね☆
 


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アド

Copyright © むいむいの勉強部屋 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]