忍者ブログ
行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
[125]  [123]  [122]  [120]  [121]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ1年ぐらいで発売されるようになったHDMIの無線機器ですが、

結構気になっていて、ようやく価格が下がってきたので購入してみました。



いつも通りネットでポチッと☆ な、な、な、なんとHDMIケーブル(1m)2本付き☆

Resized_1024_DSC03800.JPGResized_1024_DSC03802.JPG

たしか12000円だったと思います!

大体20000円ぐらいするのでケーブル付きでかなりお得だと思います。



んで、そもそもこれ何?っていう人が多いかと思いますが、HDMI機器の映像と音声を

無線で飛ばすことが出来る機器になります。



私が購入したのは送信機1台、受信機1台の増設できないタイプになります。



んー意味が分かんない、、という方もあると思いますので簡単に説明しますと、

最近の黒物家電にはHDMI端子という画像と音声が1本のケーブルで接続

出来る物が搭載されております。



例を挙げると、ブルーレイレコーダーとかビデオカメラ等のカメラ類、プレステ3とか

ですが、テレビにHDMIケーブルで接続出来る物になります。



こういった機器を今回購入した機器に接続し、出力側の機器とテレビ間を無線で接続

することが出来ます☆



んーまだ分かりにくいかも、、、説明がへたくそで申し訳ございません、、、w



とにかく面白い商品なんです。

中身としてはこんな感じ↓

Resized_1024_DSC03803.JPGResized_1024_DSC03804.JPG

送信機1台、受信機1台、アダプタ2個、IR受信機1台(接続機器のリモコン用)



なんとなくルータ見たいな形をしておりますが、この商品は無線といえども、

無線LANとかネットワークは全く関係ありません。



送信機と受信機が1対1で接続するタイプなので、上記以外には何も要りません。



私が購入した理由としては、1階リビングにあるプレステ3を2階寝室テレビに出力し、

ゲームをする為です。

※嫁の友達等来客時、夜寝る前にゲームをする場合等。



その場合の接続例



1階プレステ3→1階送信機  (無線)  2階受信機→2階テレビ



となります。

1階から2階への電波状態が心配でしたが、直線距離20m(壁などがある場合10m)

なので全く問題ありませんでした。



ゲームの場合コントローラーが必要ですが、プレステ3の場合コントローラーが

Bluetooth接続となっており無線です。こちらも1階と2階間の電波状況が心配

でしたが、購入前に確認しておいたので問題ありませんでした。



というか1階と2階間でコントローラー操作の遅延も無しで、さすがソニーって感じです♪



ということでプレステ3は1階のリビングに置いたまま、2階でテレビを見ながらゲーム

が出来ます。うちはネットワークHDDを使用しているので、プレステ3のメディアプレイヤー

機能でHDD内の動画をプレステ3経由で見ることが出来ます。

それが2階でも見られるというのは更に便利です。

伝わりますか?この便利さww

寝室にこもってしまいそうです、、、www

みなさんも気が向いたら試してみて下さい。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アド

Copyright © むいむいの勉強部屋 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]