行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引き続き購入履歴を書きますwww
iPhoneを使うようになってから音楽を聴く機会が更に増えました。
以前は自分の部屋に良いスピーカーやスーパーウーハー等を取り付け、
大きい音で聞いておりましたが、近所迷惑になるので、、、。
次に車のスピーカーをこだわって、純正スピーカーを社外品に変えたり、
ツイーターを付けたり、ウーハーを付けたりして楽しんでましたが、
車もいろいろと乗り換えた為、付け替えるのめんどくさいし、場所もとるし、、、。
結果的に本気で音楽を楽しむスペースが無くなりました。
そこで、一番簡単に音楽を高音質で楽しむのは何かと考えたところ、、、。
そうです。ヘッドホンがあったんです。
これなら近所迷惑にはならないし、場所も取らない。場所も選ばない。
そんなにお金もかからない。iPhoneに挿すだけ。
で、購入。
最近、家電量販店に行くとヘッドホンのスペースが広くとってあり、
視聴もできるようになっております。
スマホや携帯型の音楽プレイヤーの普及によりこれも可能になったんだと
思います。今までは家でCDを聞くのが主流だったので、、、。
ただ、どれを選んで良いのか分からないぐらいの種類があり、
値段もピンキリ。視聴しても値段の差ほど音質の優劣が分からない。
私も少し音楽に携わっていたので、少しこだわりはありますが、
最終的には好みの問題だと思います。あとフィット感等。
自分の好きな曲が自分の好みの音質で聞ければ良いと思います。
本気で選ぶのであれば、プレイヤーのイコライザーをオフにして
フラットな状態で視聴した方が良いと思います。
イコライザーで調整済みだと、曲によっては重低音が出すぎていたり
高音域がうるさかったり、あとから後悔する事になるかもしれません。
またプレイヤーによってイコライザーオフでも差があります。
正直なところ、iPhoneのイコライザーオフはあまり良く聞こえません。
SONYのウォークマンだと非常に良い音に聞こえます。
そういった点はやはりSONY製品は強いなぁといつも思います。
万人が聞いて良いと答えるように調整されているのだと思います。
とはいっても私はiPhoneで聞くので、それに合わせました。
上で書いたようにイコライザーオフではうるさいだけになりますが、
iPhoneのイコライザープリセットの「R&B」にした途端、わたし好みの
音質になりました。
※本来であればフラットで良い音が一番良いのですが、、、。汗
正直私が購入したオーディオテクニカのATH-SJ55は評判は良くありません。
ただ、個人的には上記設定でかなり良くなると思います。
値段もかなりお手頃なので(2500円程度だったと、、)試しに買ってみた
という感覚です。
評判が悪いといっても、昔の感覚ではないです。
最近のヘッドホンはかなり良くなっていると思います。
ヘッドホンをすると外の音が殆ど聞こえません。怖いぐらい。。
音楽に集中する事が出来ます。
私は突然背後に人が立っているとビックリするタイプなので、布団に入った時
とか、壁に背中を付けている時とか、嫁と子供が寝た時にしか使えませんwww
超ビビりなので、、、。wwwwwwwwwwwww
でも本当に買ってよかったと思います。純水に音楽が楽しめます。
小さいイヤホンでは聞こえない音を聴く事が出来るので、
いつも聞いている曲でも全然違う曲に聞こえます。
良い買い物だと思います。また、慣れてきたら、もう少し高いヘッドホンを
買ってみたいと思います。
皆さんもプライベートな時間を楽しむのにいかがでしょうか。
iPhoneを使うようになってから音楽を聴く機会が更に増えました。
以前は自分の部屋に良いスピーカーやスーパーウーハー等を取り付け、
大きい音で聞いておりましたが、近所迷惑になるので、、、。
次に車のスピーカーをこだわって、純正スピーカーを社外品に変えたり、
ツイーターを付けたり、ウーハーを付けたりして楽しんでましたが、
車もいろいろと乗り換えた為、付け替えるのめんどくさいし、場所もとるし、、、。
結果的に本気で音楽を楽しむスペースが無くなりました。
そこで、一番簡単に音楽を高音質で楽しむのは何かと考えたところ、、、。
そうです。ヘッドホンがあったんです。
これなら近所迷惑にはならないし、場所も取らない。場所も選ばない。
そんなにお金もかからない。iPhoneに挿すだけ。
で、購入。
最近、家電量販店に行くとヘッドホンのスペースが広くとってあり、
視聴もできるようになっております。
スマホや携帯型の音楽プレイヤーの普及によりこれも可能になったんだと
思います。今までは家でCDを聞くのが主流だったので、、、。
ただ、どれを選んで良いのか分からないぐらいの種類があり、
値段もピンキリ。視聴しても値段の差ほど音質の優劣が分からない。
私も少し音楽に携わっていたので、少しこだわりはありますが、
最終的には好みの問題だと思います。あとフィット感等。
自分の好きな曲が自分の好みの音質で聞ければ良いと思います。
本気で選ぶのであれば、プレイヤーのイコライザーをオフにして
フラットな状態で視聴した方が良いと思います。
イコライザーで調整済みだと、曲によっては重低音が出すぎていたり
高音域がうるさかったり、あとから後悔する事になるかもしれません。
またプレイヤーによってイコライザーオフでも差があります。
正直なところ、iPhoneのイコライザーオフはあまり良く聞こえません。
SONYのウォークマンだと非常に良い音に聞こえます。
そういった点はやはりSONY製品は強いなぁといつも思います。
万人が聞いて良いと答えるように調整されているのだと思います。
とはいっても私はiPhoneで聞くので、それに合わせました。
上で書いたようにイコライザーオフではうるさいだけになりますが、
iPhoneのイコライザープリセットの「R&B」にした途端、わたし好みの
音質になりました。
※本来であればフラットで良い音が一番良いのですが、、、。汗
正直私が購入したオーディオテクニカのATH-SJ55は評判は良くありません。
ただ、個人的には上記設定でかなり良くなると思います。
値段もかなりお手頃なので(2500円程度だったと、、)試しに買ってみた
という感覚です。
評判が悪いといっても、昔の感覚ではないです。
最近のヘッドホンはかなり良くなっていると思います。
ヘッドホンをすると外の音が殆ど聞こえません。怖いぐらい。。
音楽に集中する事が出来ます。
私は突然背後に人が立っているとビックリするタイプなので、布団に入った時
とか、壁に背中を付けている時とか、嫁と子供が寝た時にしか使えませんwww
超ビビりなので、、、。wwwwwwwwwwwww
でも本当に買ってよかったと思います。純水に音楽が楽しめます。
小さいイヤホンでは聞こえない音を聴く事が出来るので、
いつも聞いている曲でも全然違う曲に聞こえます。
良い買い物だと思います。また、慣れてきたら、もう少し高いヘッドホンを
買ってみたいと思います。
皆さんもプライベートな時間を楽しむのにいかがでしょうか。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新記事
(10/07)
(10/07)
(12/30)
(11/20)
(11/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/29)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
P R
カウンター
カウンター
忍者アド