忍者ブログ
行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
[128]  [126]  [124]  [125]  [123]  [122]  [120]  [121]  [119]  [118]  [117
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事にするのを忘れてましたが、今年の5月頃に車を買い替えました。

前に乗ってたのは過去記事にもありますが、日産のオッティ。。。

嫁が、、ガードレールにズリズリ、、。

走りだしの時だったみたいで、そんなに酷くはない、、、
と思ったんですが、、
軽自動車って弱いんですね、、。
スライドドアが助手席の後ろにあるのですが、
ちょうど助手席のドアとスライドドアのピラーがある部分にささったみたいで、思いのほか酷い状況でした。
修理に30万円くらいかかると言われたので、この機会に買い替えを決意しました。

んで買ったのが中古の日産セレナ☆

平成20年式のC25タイプのハイウェイスター☆
私のワガママでハイウェイスターをゴリ押ししました。。ww

ミニバンは初めてですが、やっぱり室内はめちゃくちゃ広いですね☆

メーカーオプションナビが付いてます。


純正品はあんまり性能が良くないイメージなので、好きではありませんが、一つだけ良い点があります。

アラウンドビューモニターというのが付いており、バックモニターと同時に車の前後左右、合計4つのカメラで、車を上空から見たようなイメージの画像が見れます。

過信は出来ませんが、周囲の状況がつかみやすいですね☆
何だかハイテクな気分です♪

ナビの画面を切り替えて、瞬間燃費系も表示が出来ます。

今まで古い年式の車しか乗ったことがなかった為、単純にすごいなぁと思いました。

今まで乗った車も紹介します。

R33スカイラインGTS-t typeM

エアロをGT-Rルックの物に変えてあるので、ほぼ見た目はGT-Rでした。
スポーツカーなので運転が非常に面白かったです。

平成7年式の三菱パシェロロングエクシード

ガソリンタイプで、サスペンションの硬さが3段階切り替え可能。
もちろん4駆と2駆の切り替え、悪路走行用にセンターデフロックが出来ました。

車高が高くて運転しやすかったです。

セレナくんはこれからいじって行きたいと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アド

Copyright © むいむいの勉強部屋 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]