[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あーわかんないという方、過去記事をどうぞw
過去記事↓
-------------------------------------------------------
うちに新しくやってきた植物
モンステラのモンちゃん
モンステラのモンちゃん!パート3!
-------------------------------------------------------
とういうことで今週のモンちゃんですが、、、、
大暴れ↓w
光の方へグイグイ動くのですが、これは困ったw
窓に向かってグイグイですw
そのうちいつか絡まってしまいそうですw
暴れん坊のモンちゃんでしたw
完全に趣味の世界ですが、よくビデオとテレビをつなぐのに使う
赤白黄色のケーブルを改造してみました。
目的
1つの機器を2つのモニターに表示したいw
※赤白黄色のケーブルを「1入力⇒2出力」にする。
一般的に販売しているAVセレクターは複数の機器を1つのテレビ等に
出力する為の物で、1つの機器を2台のモニターに映すという逆の
機能を兼ね備えている物は数少ないです。※少ないですがあります。
とりあえず今回はお金をかけたくない、というのと自宅に赤白黄色の
ケーブルが余っていたので自作で作ってみました。
①まずケーブル2本を用意し、切断します。
※写真では1本つながっていますがこれも結局切断しました。w
②切断したところの被服を2~3センチほどとります。
③更にその中にある線の被服も1センチぐらいとります。
④全部加工が終わったら各色のケーブルを接続します。
※赤×3本、白×3本、黄×3本をねじねじします。
⑤ショートしないように絶縁テープで銅線部分を保護します。⇒完成!!w
ということで完成したケーブルを使うとこういうことが出来ます。↓
ちなみに分配するとおそらく画質は劣化すると思います。
私の見た目ではわかりませんが、、、。
みなさんは必要無いのでやらなくて良いと思いますw
おつかれさまでした☆w
ポータブルのゲーム機はやっぱりキズや衝撃による故障が心配、、、。
っということでカバーを買いに行きましたーー、、、が!
全然無い、、、。
現在の主流はDSi(ディエスアイ)なので、DSiのカバーなどが殆どで
DSLite用のカバーが売ってない、、、。
同じような形だからいいかなぁとも思うのですが、やっぱり微妙に違うし、
DSi(ディエスアイ)はカメラが付いているのでカメラ用の穴があるし、、、。
どっちにしてもDSiとDSLiteは別物ですね。
んでいろいろお店めぐりをし、発見したのがめちゃくちゃ可愛いのでしたw
ガチャピンです☆
早速取り付けてみました。
超かわいい(≧∇≦)キャー♪
ぴったりサイズ!!当然ですが、、w
開くとこんな感じ↓w
ペンも取り出せるし、ソフトも入れ替え出来るし言う事ありませんw
しかも、基本プラスチックですが、表面部にラバーコートがしてある為、
ある程度の衝撃なら吸収してくれそうですw しかも手触りサラサラ☆
1500円とちょっと高めですが、いいものを買いましたw
今回は虫関連の記事の為、苦手な方はご注意くださいw
本当にショックでした。
天気が良かったので、朝普通に洗濯物を干していたら、なんだか地面に
怪しい虫の影が映ったので、ふと上を見上げてみたら、、、
ガーーーン!!
でっけー蜂の巣が!!
ってか蜂がブンブン飛んでるしーーー!!ってかこの蜂デカイし、、、。
なんで今まで気づかなかったんだろう、、、。
っと言うことで私の大切な家の玄関上の屋根に蜂の巣が完成しておりましたw
昆虫の嫌いな私はあたふた、、、。すぐ嫁に相談。。。
以前にも違う場所に3cmぐらいの蜂の巣を作られたときも私は怯えながら
アースジェットでなんとか駆除したのですが、今回はレベルが違う、、、。
アースジェット(蜂用ではない物)なんかでは無理だと思い、蜂専用の殺虫剤を購入することにしました。
(完全に私の希望ですw)
(刺されるのがイヤなんです。一発で倒したいんですw)
っということでお店で強力そうな物を発見し、購入しました。
その名も「ハチ、アブ、マグナムジェット!!」 強そう☆
「ガシーン」っと変身!バズーカのような変わった形に変形しましたw
無風状態であれば約10mの噴射力!!すごい!!w
しかし、ちょっと高すぎる1200円、、、。
でも仕方ない、ハチを倒すにはこれぐらいかかるぅー!!うんうんw
っということでいざ対決!!
少し風があったので、出来るだけ近距離で噴射するためリビングの掃き出し窓から
身を乗り出してロックオン!!約2m!!発射ーーー!
見事命中!1秒間ほど当てたところでハチがうわーっと飛びながら落下、駐車場と
玄関前、そしてこちらの方に落ちてきたので慌てて窓を閉めました、、、が、1匹進入!
緊急事態!緊急事態!!
私と嫁が叫ぶ。
外は大量のハチが舞っていて窓が開けられない、、。
室内でバズーカを噴射!!
プシューーーー、、、。
何とか室内の1匹を撃退w
が、窓とカーテンがバズーカのせいでベタベタ、、、w
とりあえず外のハチにトドメ刺すべく外へ、
ほとんどが最初の一撃で飛べなくなっており楽勝でしたw
まだ巣の中に居るといけないのでもう一発噴射後、蜂の巣を落としました。
今回マグナムジェットの威力には本当に驚かされましたが、こんなのはもうイヤですw
一回蜂の巣を作られると何度も来るという話をよく聞くので、これからは小さいうちに
駆除できるように気をつけておきたいと思います。
みなさんの家は大丈夫でしょうかw
眠い時に飲んで眠気を吹き飛ばす物みたいですが、先日
会社の隣の方が、寝不足で眠いということを言っていたので、
あげましたw
こんな感じ↓
サイズはリポビタンDとかチオビタサイズ。
私は飲んだことが無かったので感想を聞いたのですが、ハッキリ言って「まずい」そうですw
一応コーヒー味になっているようですが、なんかまずいとのことでした。
成分を見るとカフェインが多く含まれているようで、カフェインによる眠気飛ばしをするようですw
飲んだ後聞いてみたのですが、あまり効果がない気がするとのことでしたw
他の友達で少しは効くよって言ってる人も居たのですが、
やはり完全な寝不足には聞かないようですw
みなさんも一度試してみたらどうでしょうかw
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |