[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりの更新でございます。
あまりにも記事を書かなかったのでいろいろとたまっております。
とりあえずですが、我が家の軽自動車オッティ君について書きまーーすw
昨年年末に購入したオッティ君ですが、とりあえずヘッドライトを交換しました。
購入したライトはこんな感じ↓ 右の写真で言うと左が純正品で右が今回購入品!
こうやって見るとなんかとんでもなく青い光になるの??って感じですが、そういうことではなく
このぐらいで丁度白っぽい色になりますww
一応青い光になってしまうと車検が通らなくなってしまうので、、、w
当然私の購入品は車検OK品になりますww
交換ですが、まずボンネットを開けライト周辺に作業が出来るスペースが
あるかどうかを確認します。邪魔している物があれば外してしまいますw
※私も初心者の為詳しく分りませんがウォッシャータンクは外せましたw
スペースが空いたら線を切らないようにコネクタを外し、防水用のカバーを外します。
外すとこんな感じですねw
口では説明しにくいですが針金のようなバネのような物で固定されているので、
引っ掛かりを外すようにするとライトが取り出せるようになります。
この時絶対にライトのガラス部分(豆球の先端)を素手で触らないほうが良いらしいです。
手の油がついて寿命が短くなったり、高温になった時に破裂したりするらしいです、、、。
ちょっと怖いですね、、、w もちろんキズも付けてはいけないので慎重に、、、w
まぁこんな感じで素人でもやる気になれば簡単に出来ますね♪
んで、そうは言ってもそんなに違うわけ?っと思った方!違うと言えば違うんですw
違いが分るように写真を撮ってみました♪
こちらが純正のライト↓ んでこちらが付け替えたライト↓
なんとなく分ります?
ちょっとクールなオッティ君になっておりますwww
白い紙を使って更に比べてみましたw もういいって言わないでぇーww
↓ビフォアー ↓アフター ww
うーん、やっぱり交換したほうが私は好きですねww
でも実際どっちが寿命長いのぉーって言われると、、、純正です、、、w
そんなに変わんないじゃーん、って思った人!
当然ですww 1500円ですからww
このぐらいでちょこちょこ触るのが一番経済的で楽しいんですーーー♪w
自分の車にちょっと飽きている人。暇があったらやってみてくださいww
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |