忍者ブログ
行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Nintendo 3DSを購入したのですが、後日本体を保護するカバーを購入しました。

こんな感じ↓
Resized_1024_DSC03733.JPGResized_1024_DSC03732.JPG
本体が赤なのでムックにしましたw安易な考えです、、ww

ただ、うちのDSLiteのカバーがガチャピンなのでセットで見るといい感じ♪
Resized_1024_DSC03736.JPGResized_1024_DSC03735.JPG
いい感じなのですが、1個不満があります。
DSLiteのガチャピンは表面がラバーコーティングっぽくなっており、結構衝撃
を吸収してくれますが、3DS用のムックは完全にプラスチックのみといった
感じなので、どちらかというとDSLiteのガチャピンケースの方が優秀です。

3DS用のガチャピンもプラスチックのみっぽいので、仕様が変わったのかな、、、。
その点が非常に残念でした。

また、あとから更に持ち運びする時用にリラックマのケースを購入。
嫁がどうしてもこのぬいぐるみチックなケースの方が可愛いと言うので
普通のリラックマのケースではなくぬいぐるみを買いました。
Resized_1024_DSC03737.JPG
こんな感じなんですが、ちゃんとした任天堂ライセンス商品になってますwwwwww
Resized_1024_DSC03738.JPG
いつも本体以外のところで結構お金を使ってしまいます、、、汗

とりあえずこれで持ち運びも出来るし、準備万端ですね☆

PR
なかなか暇が見つからず半年以上ブログを放置しておりました、、、汗

そんなわけで半年間の間に撮り溜めた写真を使って振り返っていきたいと思います。

まずはこの記事ですが、2011年12月ごろの出来ごととなります。

Nintendo 3DSを購入しました☆
Resized_1024_DSC03723.JPGResized_1024_DSC03731.JPG
色でかなり悩みましたが、思い切ってフレアレッド色を購入。
つるっとしててピカピカで、なんかいい感じ、、、♪

12月に発売されるモンスターハンター3Gがやりたかった為先に本体を買ったわけですが、
CM等でやっている通り、ソフト無しでもちょっと遊べるようになってます。

付属品はこんな感じ↓
Resized_1024_DSC03725.JPG
ちょっと見づらいですが、
本体、充電用スタンド、ACアダプタ、専用タッチペン、SDカード2GB、ARカード6枚
となっております。

保存に使用するSDカードが付属しているという優しさが任天堂らしいですねw
私はやったことが無いのですが、ARカードというのはトランプの様なカードで、
3DSのカメラで見るとカードの上に立体的なキャラクター等が表示される物で
主に写真を撮ったりして遊ぶときに使用するものだと思います。

とりあえず電源を入れたいのですが、その前に、、、、恒例の保護フィルム貼り、、、
です、、、。。 苦手なので非常に怖いです。。

簡単に綺麗に貼れるということでこのフィルムを購入。
Resized_1024_DSC03726.JPG
先に位置決めのテープを貼ってフィルム自体を固定し、接着面のフィルムを剥がす
タイプですが、まぁまぁうまく貼れましたのかなぁ、、。

上のスピーカー周辺に気泡が残りました。まぁしかたなか、、。
Resized_1024_DSC03729.JPG

っということでさっそく電源ON!!
Resized_1024_DSC03730.JPG
本体内蔵の簡単なソフトをやってみましたが、なかなか面白いです。
ただ、初めて3D映像でゲームをやったのですが、酔います。
また、少し角度がずれてしまうと見えなくなる為、ごろごろしながら
やるのは難しそうですね、、、w

モンハン3G楽しみだなぁ、、、っとこの時は思ってました。
すでに半年ほど経つためほぼ終わってますが、、、wwwww

購入してから結構経ってますので、個人的な良いとこ、悪いとこを書いておきます。

<良いところ>
①DSと比較して映像が綺麗になってます。
②カメラが外側に2個有り、簡単に3D写真が撮れます。
③メガネ無しで気軽に3D映像が見られる。
④すれちがい通信が充実しており結構遊ぶことが出来る。
  ※パネル集めやMiiを使用したRPGの戦闘的なゲーム。

<悪いところ>
①映像が綺麗になったが、個人的には画面が小さいと思う。
②カメラで3D映像を撮ることが出来るが、30万画素の為粗い。
③3D映像の見える範囲が少なく。また、見ていると結構疲れる。
④すれちがい通信の処理がだんだん面倒に感じてくる、、、www
  ※1回最大10人まですれ違い、処理(ゲーム等で遊ぶ)するとまた
   すれ違うことが出来るが、処理しないとすれ違うことが出来ない。

、、、なんだか良い点が無いような結果になってますが、全体的には
良い商品だと思います。ただ、3D映像は本当に疲れるので、私は
3Dを切って2D映像でゲームをしています、、www

あとは今後発売されるソフトに期待ですね☆

まぁこの記事もちょいと前の話なんですけど、PS3(PLAYSTATION 3)の
内臓HDDがいっぱいになってきたので交換しようと思って交換できそうな
内臓HDDを買ってみました。

知らないかたもいると思いますが、PS3の中にはHDD(ハードディスク)
が入ってます。何のために?と思うかもしれませんが、ゲームによっては
インストールする必要があるものがあります。
主にローディング時間を短縮する為だと思いますが、、、。
また、ネットワーク経由で無料の体験版をダウンロードしたり、発売前や
発売中のゲームソフトのプロモーションビデオがダウンロードできたりします。
なんだかんだで最初に内臓していた80GBはあっと言う間にほぼ満タン状態、、。

今回は出来るだけ容量が多いもの、ということで、2.5インチHDDでは現時点で
最大の750GBを購入!!
35a1c91b.jpeg
交換は本体のねじを1本はずす程度なので、素人でも簡単に出来ました。

これで気にせず体験版や動画をダウンロードできます☆

これだけの記事だと寂しいのでちょっとだけPS3の良いところを紹介しておきます。
まずは当たり前ですが、ゲームが出来ます。ビックリするほど映像が綺麗です。
必ずHDMIケーブルにて接続しましょう。

ゲーム以外のところで便利な機能としては、
①テレビでインターネットが出来る。
  ちなみにUSB端子があるので、キーボードとマウスをつなげば、パソコンの様に
  インターネットを楽しむことが出来ます。
  bluetooth機器なら無線でつなぐことが出来ます。

②PS3どうしならチャット、音声チャット、テレビ電話が出来る(テレビ電話はたぶん、、)

③CD、DVD、BD(ブルーレイディスク)が再生できる。

④DVD再生の場合アップコンバート機能がついている。
  DVDが綺麗だと思っている方がいらっしゃいますが、今はBDの時代、、。
  DVDも大画面のテレビで見るとボヤボヤですが、PS3で見る場合
  補正をかけてくれるので安いDVDプレイヤーと比べると格段に綺麗。

⑤DLNA対応の為、ネットワーク内のメディアサーバー(DLNAクライアント)を
  検索し、動画、写真、音楽を楽しむことが出来る。

私が知っているよさそうな機能はこんな感じです。
子供のおもちゃではないですねwww
私はリラックマが大好きなのですが、先日家電量販店をブラブラしていたら、、、
SBSH0138_s_s.jpg











!!!!!?????

あーーーー、かわいい♪
ただ、2000円もしたので、その日は買わずに帰宅。
嫁に相談、、、。嫁もかわいいからいいんじゃない、とのことで
後日また買いに行きました。

が、しかし!後日同じお店に行ったら、茶色がなーーーーーい、、、。
なんと売り切れてしまったらしい、、、。ちょっとショック、、、。

でも白くまもかわいいので、今回は白くまを購入!!
DSC02224_s_s.jpg







早速DS本体を入れてみましたww
DSC02226_s_s.jpgDSC02227_s_s.jpg







ガチャピンのカバーをつけたままなのでちょっとパンパンですが、、w
でも裏側のしっぽがなんとも言えませんww かわいい♪

んーゲームよりも周辺の物にお金がかかりますねww
本当になんとなくでDSを買ってしまいましたw
っというのも通勤時にDSをやってるサラリーマン&女性が多い!

だから何?
いや、だから見てたら欲しくなった。ただそれだけw
いいんです、、。欲しいから買ったんですw

んで新品で買おうと思ったのですが、ほとんどのところが未だに定価売り、、、。
ん!?これ安いなぁっと思ってよく見てみたら北米版、、、。
日本語に変えれるらしいのですが、概観の色が変なのしかない、、。
っということでいつも御用達のハードオフさんに伺いました。
DSLiteでよかったので、探してみると13000円でほとんど新品状態の物を発見!
即購入しましたw
DSC01879.JPGDSC01880.JPG







うんうん。新しいものを買うと何かうれしいですねw

下の画面のタッチパネル部分の傷が心配だったのですぐに保護フィルムも購入しました。
DSC01878.JPG














100円均一のダイソーさんにて300円商品でした。
これがなかなかの優れもので、貼りやすいし貼ってる感じがしないし、かなり良かったです。
普通のゲーム関連のお店だと大体500円はしますねw

いやーよかった。
買うだけで満足してしまいましたが、私がやろうと思って購入したのに、完全に嫁がやってますw
通勤時に!っと思ってましたがどうやら無理そうですねw

なんかレイトン教授が面白いだとか、、、w
ちょっとやってみましたが確かに面白いですねw

これからいろいろやってみたいと思いますw
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アド

Copyright © むいむいの勉強部屋 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]