行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
題名の通りなのですが、長年愛用しているパソコンのキーボードが
おかしくなってしまいました、、、汗 ショョォォォッック!
何がおかしいのか、、、実はShiftキーが反応しなくなってしまいました。
しかも左右両方とも、、、。
何の前触れも無く、、突然、、。
壊れる時はそんなもんなのかもしれませんが、かなりショックです、、。
何でこんなにショックなのかというと故障したパソコンはノート型なんです、、、w
デスクトップならキーボードを買い換えるだけで良いんですけどねぇ、、。
あー困った、、、汗
っということで遅くなりましたが私の愛用パソコン、SONY VAIO「PCG-GR3F/BP」君です。


もう10年くらい使ってます。
当時、23万円くらいで買ったと思います。
私が自分でアルバイトをして初めて購入したパソコンです。
買った時は全くのパソコン初心者で、フォルダの作り方すら分かりませんでしたwww
愛着があるので話し出すと止まりません。今までにメモリー増設などして来ましたが、
初期化も数えきれない程しており、酷使して来ましたのでかなり遅くなってました。
ただ、今年になって内蔵のHDDを交換してみたところ劇的に早くなり、
ちょっと前の下手なパソコンよりよっぽど早いですwww
そんなパソコンなのでなんとかして直してあげたいんですよねぇ、、、w
とりあえず原因は何なのか。
気になる点としては、左右両方ともいきなり使えなくなったのですが、
右側にあるShiftキーなんて今まで殆ど使ったことが無いので、キー自体が
潰れたとか接触不良を起こしているとかそういう故障では無さそう、、、。
一応キーを外して確認、、、。


綺麗だと思う。。。ゴムが外れないので中は不明、、。
物理的な故障で無いとなると、
ドライバの問題かもしれないので、ドライバの再インストールを試みました。
、、が、やりかた知らない。
まぁいいや適当で、ということでドライバを削除し、再起動してみた。
起動した時点で自動的にドライバがインストールされたので、良し!
っと思ったのですが、なぜか日本語入力が出来なくなりました。
しかもShiftキー使えず、、、www
※日本語入力が出来なくなった理由は分かりましたが省略しますw
とりあえず元に戻した。w
最初からやれば良かったのですが、USBキーボードを繋いで
Shiftキーを押してみたが、それは使えるみたい。
パソコンの画面上で使うソフトウェアキーボードでも確認したが、それも使える、、、。
、、、っということは、やっぱり物理的な故障かなぁ、、汗

治せるか分からないですが、とりあえず分解してみました。

んーー、、、フレキシブル基板の外し方が分からん。

とりあえずマイナスドライバーでこじる、、、。
あっ、、、コネクタの押さえ部分の爪が微妙に折れた、、、涙

、、、んー役目は果たしそうなのでまぁ良しとしよう、、、泣
とりあえず接触不良を起こしそうな部分をヤスリ等でキレイにして元に戻してみたのですが、
やっぱり直らない。


残念ですがお手上げです、、泣
何かよい方法が見つかればまたチャレンジしたいです、、、。
ただ、Shiftキーが使えないままだと結構不便なので、ネットでいろいろ調べたところ
他のキーに割り当てる方法があったので、応急処置として行っておきました。
長年使っていれば多少のガタは仕方ないです。
まだShiftキーだけなので全然使えますが、暇な時にまた修理したいと思ってます!!
おかしくなってしまいました、、、汗 ショョォォォッック!
何がおかしいのか、、、実はShiftキーが反応しなくなってしまいました。
しかも左右両方とも、、、。
何の前触れも無く、、突然、、。
壊れる時はそんなもんなのかもしれませんが、かなりショックです、、。
何でこんなにショックなのかというと故障したパソコンはノート型なんです、、、w
デスクトップならキーボードを買い換えるだけで良いんですけどねぇ、、。
あー困った、、、汗
っということで遅くなりましたが私の愛用パソコン、SONY VAIO「PCG-GR3F/BP」君です。
もう10年くらい使ってます。
当時、23万円くらいで買ったと思います。
私が自分でアルバイトをして初めて購入したパソコンです。
買った時は全くのパソコン初心者で、フォルダの作り方すら分かりませんでしたwww
愛着があるので話し出すと止まりません。今までにメモリー増設などして来ましたが、
初期化も数えきれない程しており、酷使して来ましたのでかなり遅くなってました。
ただ、今年になって内蔵のHDDを交換してみたところ劇的に早くなり、
ちょっと前の下手なパソコンよりよっぽど早いですwww
そんなパソコンなのでなんとかして直してあげたいんですよねぇ、、、w
とりあえず原因は何なのか。
気になる点としては、左右両方ともいきなり使えなくなったのですが、
右側にあるShiftキーなんて今まで殆ど使ったことが無いので、キー自体が
潰れたとか接触不良を起こしているとかそういう故障では無さそう、、、。
一応キーを外して確認、、、。
綺麗だと思う。。。ゴムが外れないので中は不明、、。
物理的な故障で無いとなると、
ドライバの問題かもしれないので、ドライバの再インストールを試みました。
、、が、やりかた知らない。
まぁいいや適当で、ということでドライバを削除し、再起動してみた。
起動した時点で自動的にドライバがインストールされたので、良し!
っと思ったのですが、なぜか日本語入力が出来なくなりました。
しかもShiftキー使えず、、、www
※日本語入力が出来なくなった理由は分かりましたが省略しますw
とりあえず元に戻した。w
最初からやれば良かったのですが、USBキーボードを繋いで
Shiftキーを押してみたが、それは使えるみたい。
パソコンの画面上で使うソフトウェアキーボードでも確認したが、それも使える、、、。
、、、っということは、やっぱり物理的な故障かなぁ、、汗
治せるか分からないですが、とりあえず分解してみました。
んーー、、、フレキシブル基板の外し方が分からん。
とりあえずマイナスドライバーでこじる、、、。
あっ、、、コネクタの押さえ部分の爪が微妙に折れた、、、涙
、、、んー役目は果たしそうなのでまぁ良しとしよう、、、泣
とりあえず接触不良を起こしそうな部分をヤスリ等でキレイにして元に戻してみたのですが、
やっぱり直らない。
残念ですがお手上げです、、泣
何かよい方法が見つかればまたチャレンジしたいです、、、。
ただ、Shiftキーが使えないままだと結構不便なので、ネットでいろいろ調べたところ
他のキーに割り当てる方法があったので、応急処置として行っておきました。
長年使っていれば多少のガタは仕方ないです。
まだShiftキーだけなので全然使えますが、暇な時にまた修理したいと思ってます!!
PR
最近iPod touchでメールを打つことが増えたのですが、非常に打ちづらい、、、。
普通の携帯電話でも苦手ですが、iPod touchは更に苦手です。。。
長文になればイライラもつのります、、、。
そこでiPod touchの為にBluetoothキーボード購入!!
しかも持ち運びに便利な折りたたみタイプ!更にケース付き☆www
出来るだけパソコンに近いキーピッチのものが良かったのでコレにしました☆
開くとこんな感じです。。。
入力の感じも普通のノートパソコンと同じなのでいつもの感覚で
サクサク入力できますww
これで長文も怖くありません!!ww
もちろんBluetoothなので無線で接続します。煩わしい配線はありません☆
更に左上の部分を引っ張り出すとiPod touchが置けるようになります♪
はずすことも出来るので自分の見やすい位置に置いて入力することが出来ます。。
この機能は地味ですがかなり役立ちます!
電源は単4電池2本で動きますので電源のないところでも使えます☆
折りたたむときはこんな感じ。。
コレを使って暇なときにブログの文面だけメモっておけば更新も楽になりそうです☆
ちょっと強度的に心配な面はありますが、大切に使いたいと思います。
以前から外付けHDD(ハードディスク)を3台程使用してファイルを管理してましたが、
最近はパソコンで取り扱うファイルの容量がかなり大きくなってきているので、
この辺で共有化も含めてネットワークHDDを購入してみました。
BUFFALO LinkStation LS-WX2.0TL/R1

初めて使うので詳しく知りませんが、直接LANケーブルを挿し
同じネットワーク上にあるパソコンからアクセスするというもの。
複数のパソコンでアクセスできるので非常に便利です。
また、DLNAという企画に対応している為、このネットワークHDDに保存した動画、写真、MP3等
をネットワーク経由でDLNA機器(身近な物だとプレステ3)で再生することが出来ます。
昔みたいにビデオやDVDをいちいち入れ替えなくてもいいんです。
どの部屋のテレビでも見れるんです。(DLNA機器さえあれば)
子供の写真や動画も入れておけば、いちいち機械を出さなくても
思い出が見れるんです。
んー便利です。
ついていけないです。
頑張ります。
最近はパソコンで取り扱うファイルの容量がかなり大きくなってきているので、
この辺で共有化も含めてネットワークHDDを購入してみました。
BUFFALO LinkStation LS-WX2.0TL/R1
初めて使うので詳しく知りませんが、直接LANケーブルを挿し
同じネットワーク上にあるパソコンからアクセスするというもの。
複数のパソコンでアクセスできるので非常に便利です。
また、DLNAという企画に対応している為、このネットワークHDDに保存した動画、写真、MP3等
をネットワーク経由でDLNA機器(身近な物だとプレステ3)で再生することが出来ます。
昔みたいにビデオやDVDをいちいち入れ替えなくてもいいんです。
どの部屋のテレビでも見れるんです。(DLNA機器さえあれば)
子供の写真や動画も入れておけば、いちいち機械を出さなくても
思い出が見れるんです。
んー便利です。
ついていけないです。
頑張ります。
他ごとをやっているのでなかなか更新ができない、、、。
っというわけで久々の更新です。
大したことではないのでサクッを書きます。
先日iPod touchを購入したという記事を書きましたが、同じ時期に
私の携帯も変えました。いい機会なのでずーっと前から気になっていた
Bluetooth機器を購入しました。
Bluetooth機器といっても様々ですが、私が購入したのは無線で音楽等
が聴けるものです。

発信側の機器が対応しているのが条件ですが、最近ではほとんどの
携帯電話がBluetooth機器に対応しており、携帯で音楽を聴いたり、
ハンズフリーで会話が出来たりとなかなか便利です。
今回私が購入したのはSONYのDRC-BT30というもの。。。
携帯のハンズフリーでよく見るのは耳に直付けするタイプが多いのですが、
iPod touchでも使用する為ステレオタイプが欲しかったのと、イヤホンの
断線が怖いので、好きなイヤホンを付けれるタイプで選びました。
もともと小さいものですが、思っていたよりは少し大きい感じ、、、。


以外に厚みがあります。
一般的には有線でつなぐより音が劣化するとのことですが、
そんなに気にならない程度でした。
んで使ってみた感じですが、、、これが結構便利なんですwww
あらかじめペアリングという初期接続作業をしておけば、次からは電源を入れて
すこしボタンを触るだけで認識しますが、複数台登録ができるので、iPod touchと
携帯電話を同時に使うことが出来ます。
※同時に音声を出力させることはできません。
何がいいかというと、iPod touchで音楽を聴いているときに携帯電話に電話がかかって
きた場合、自動的にiPod touchの音楽を停止、そして携帯電話の方に接続、電話を
受けることが出来ます。
※本体にマイクが付いているので、イヤホンから相手の声、本体マイクでこちらの声を
拾うことが出来ます。
更に、電話が終わるとこれまた自動的にiPod touchの方に出力が変わり音楽が
再生されます!!!
すごいです!!感動しました。
無線なので、携帯電話及びiPod touchをカバンの中に入れている状態でも当然使えます。
※さえぎる物が何も無ければ約10mぐらいまではイケるみたいw
PLAYSTATION 3 もBluetoothに対応しているので、オンラインゲームなどで対応している
ゲームは友達と音声チャットをしながら協力プレイが出来ます。んーハイテクですねwww
ただ、1つ難点なのが、iPod touch自体が音楽の曲送りおよび曲戻しに対応していない、、、。
今後のiPod touchの更新で改善されることを期待しますwww
あー、お値段の方はだいたい6000円程です。

興味がある方、検討してみると面白いですよww
っというわけで久々の更新です。
大したことではないのでサクッを書きます。
先日iPod touchを購入したという記事を書きましたが、同じ時期に
私の携帯も変えました。いい機会なのでずーっと前から気になっていた
Bluetooth機器を購入しました。
Bluetooth機器といっても様々ですが、私が購入したのは無線で音楽等
が聴けるものです。
発信側の機器が対応しているのが条件ですが、最近ではほとんどの
携帯電話がBluetooth機器に対応しており、携帯で音楽を聴いたり、
ハンズフリーで会話が出来たりとなかなか便利です。
今回私が購入したのはSONYのDRC-BT30というもの。。。
携帯のハンズフリーでよく見るのは耳に直付けするタイプが多いのですが、
iPod touchでも使用する為ステレオタイプが欲しかったのと、イヤホンの
断線が怖いので、好きなイヤホンを付けれるタイプで選びました。
もともと小さいものですが、思っていたよりは少し大きい感じ、、、。
以外に厚みがあります。
一般的には有線でつなぐより音が劣化するとのことですが、
そんなに気にならない程度でした。
んで使ってみた感じですが、、、これが結構便利なんですwww
あらかじめペアリングという初期接続作業をしておけば、次からは電源を入れて
すこしボタンを触るだけで認識しますが、複数台登録ができるので、iPod touchと
携帯電話を同時に使うことが出来ます。
※同時に音声を出力させることはできません。
何がいいかというと、iPod touchで音楽を聴いているときに携帯電話に電話がかかって
きた場合、自動的にiPod touchの音楽を停止、そして携帯電話の方に接続、電話を
受けることが出来ます。
※本体にマイクが付いているので、イヤホンから相手の声、本体マイクでこちらの声を
拾うことが出来ます。
更に、電話が終わるとこれまた自動的にiPod touchの方に出力が変わり音楽が
再生されます!!!
すごいです!!感動しました。
無線なので、携帯電話及びiPod touchをカバンの中に入れている状態でも当然使えます。
※さえぎる物が何も無ければ約10mぐらいまではイケるみたいw
PLAYSTATION 3 もBluetoothに対応しているので、オンラインゲームなどで対応している
ゲームは友達と音声チャットをしながら協力プレイが出来ます。んーハイテクですねwww
ただ、1つ難点なのが、iPod touch自体が音楽の曲送りおよび曲戻しに対応していない、、、。
今後のiPod touchの更新で改善されることを期待しますwww
あー、お値段の方はだいたい6000円程です。
興味がある方、検討してみると面白いですよww
また高価な物を買ってしまいました。
ジャーーーン!!iPod touchです。↓外観の写真です。


右側の写真はiPod touchの裏側になりますが鏡みたいに綺麗です。
んで今回購入したのが、
「iPod touch 第3世代 32GB MC008J/A」というモデル!
このモデルはおよそ3万円ですね。
SoftBankのiPhoneと似ていると思われがちですが、、、ほぼ一緒ですw
っというかこのiPod touchに携帯電話機能(電話、カメラ、外でのインターネット)を
付けたのがiPhoneになります。
私もiPhoneが良かったのですが、実際調べたら携帯電話の固定費用が個人的に
高く感じたのでやめました。携帯電話代を節約しているので、、、w
というわけで購入後特に固定費が必要ないiPod touchを買ったわけですが、
なかなかのもんです。高いだけはありますね。
でも、一体何ができるの?何の為に必要なの?ってよく言われます。
基本的にはインターネットからアプリケーションをダウンロード(購入等)して
いろいろなことができます。iPod touchをインターネットにつなぐにはWiFi環境
が必要になります。自宅などで無線LANを使用してインターネットをしている場合は
設定すればiPod touchでもネットに接続できます。
逆に外でも無料の無線LANスポット等ではネットに接続することが可能です。
最近ではマクドナルドや新幹線のN700系などでありますね☆
ネットにつながっていればiPhoneとほとんど変わりません。
iPod touchでメールだって送信できます。
っと言ってもソフトバンクのメールではなくgoogleのGmailやyahooのyahoo mail等、
ネット上で使うメールを設定しiPod touchで送受信ができます。

私の場合この選択肢には無い、MSNのhotmailを使用しておりますが
ネットで調べたところ設定できるって書いてあったので設定してみました。
結構便利です。今まではいちいちパソコンを立ち上げて、MSNのホームページからhotmailを開き
受信をチェックしておりましたが、家に帰ってきてiPod touchのメールボタンを押すだけでメールの
チェックができるようになりました。もちろん送るのもできます。
メールに関してはこんな感じですね♪
その他にもアプリさえダウンロードすればいろいろなことが出来ます。
youtubeも閲覧できるし、ituneで音楽を視聴、そのまま購入も出来ます。
私の場合は主に音楽プレイヤーとして使っているためパソコン経由で
音楽を入れて通勤時に聴いてます☆
これがまたかっこいいんですよww
パソコンで音楽を入れる際にアルバム画像も設定しておけば
こんな感じでアルバムの表紙がズラズラと並び、聴きたいアルバムを選択できます。

あーそういえば殆どの操作がタッチパネル方式の為、直感的な操作
(指で画面をサーっと触ったり、ポンとタッチしたり)で出来ます。
んで選択して再生中はこんな感じです↓

んーオシャレですなw うんうん☆
たくさんの曲を入れることが出来る為、大量の曲の中から聴きたい曲を選ぶ時に
非常に便利だと思います☆
まぁ買ったばっかりなので今のところこんな感じでしょうかww
とりあえず私にとっては高価な機器なので傷が心配で、
画面保護用フィルムとシリコンカバーを買って使っております。


ほんといろんなことが出来るので今後どのように活用するかを
考えるだけで楽しくなってしまいます☆
触れる機会があれば面白いので是非触ってみて下さいw

ジャーーーン!!iPod touchです。↓外観の写真です。
右側の写真はiPod touchの裏側になりますが鏡みたいに綺麗です。
んで今回購入したのが、
「iPod touch 第3世代 32GB MC008J/A」というモデル!
このモデルはおよそ3万円ですね。
SoftBankのiPhoneと似ていると思われがちですが、、、ほぼ一緒ですw
っというかこのiPod touchに携帯電話機能(電話、カメラ、外でのインターネット)を
付けたのがiPhoneになります。
私もiPhoneが良かったのですが、実際調べたら携帯電話の固定費用が個人的に
高く感じたのでやめました。携帯電話代を節約しているので、、、w
というわけで購入後特に固定費が必要ないiPod touchを買ったわけですが、
なかなかのもんです。高いだけはありますね。
でも、一体何ができるの?何の為に必要なの?ってよく言われます。
基本的にはインターネットからアプリケーションをダウンロード(購入等)して
いろいろなことができます。iPod touchをインターネットにつなぐにはWiFi環境
が必要になります。自宅などで無線LANを使用してインターネットをしている場合は
設定すればiPod touchでもネットに接続できます。
逆に外でも無料の無線LANスポット等ではネットに接続することが可能です。
最近ではマクドナルドや新幹線のN700系などでありますね☆
ネットにつながっていればiPhoneとほとんど変わりません。
iPod touchでメールだって送信できます。
っと言ってもソフトバンクのメールではなくgoogleのGmailやyahooのyahoo mail等、
ネット上で使うメールを設定しiPod touchで送受信ができます。
私の場合この選択肢には無い、MSNのhotmailを使用しておりますが
ネットで調べたところ設定できるって書いてあったので設定してみました。
結構便利です。今まではいちいちパソコンを立ち上げて、MSNのホームページからhotmailを開き
受信をチェックしておりましたが、家に帰ってきてiPod touchのメールボタンを押すだけでメールの
チェックができるようになりました。もちろん送るのもできます。
メールに関してはこんな感じですね♪
その他にもアプリさえダウンロードすればいろいろなことが出来ます。
youtubeも閲覧できるし、ituneで音楽を視聴、そのまま購入も出来ます。
私の場合は主に音楽プレイヤーとして使っているためパソコン経由で
音楽を入れて通勤時に聴いてます☆
これがまたかっこいいんですよww
パソコンで音楽を入れる際にアルバム画像も設定しておけば
こんな感じでアルバムの表紙がズラズラと並び、聴きたいアルバムを選択できます。
あーそういえば殆どの操作がタッチパネル方式の為、直感的な操作
(指で画面をサーっと触ったり、ポンとタッチしたり)で出来ます。
んで選択して再生中はこんな感じです↓
んーオシャレですなw うんうん☆
たくさんの曲を入れることが出来る為、大量の曲の中から聴きたい曲を選ぶ時に
非常に便利だと思います☆
まぁ買ったばっかりなので今のところこんな感じでしょうかww
とりあえず私にとっては高価な機器なので傷が心配で、
画面保護用フィルムとシリコンカバーを買って使っております。
ほんといろんなことが出来るので今後どのように活用するかを
考えるだけで楽しくなってしまいます☆
触れる機会があれば面白いので是非触ってみて下さいw
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新記事
(10/07)
(10/07)
(12/30)
(11/20)
(11/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/29)
(06/02)
(06/02)
(06/02)
P R
カウンター
カウンター
忍者アド