忍者ブログ
行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通勤途中にサンプルで配っていた眠眠打破という飲み物、、、。
眠い時に飲んで眠気を吹き飛ばす物みたいですが、先日
会社の隣の方が、寝不足で眠いということを言っていたので、
あげましたw

こんな感じ↓
SBSH0121.JPG













サイズはリポビタンDとかチオビタサイズ。
私は飲んだことが無かったので感想を聞いたのですが、ハッキリ言って「まずい」そうですw
一応コーヒー味になっているようですが、なんかまずいとのことでした。

成分を見るとカフェインが多く含まれているようで、カフェインによる眠気飛ばしをするようですw
飲んだ後聞いてみたのですが、あまり効果がない気がするとのことでしたw

他の友達で少しは効くよって言ってる人も居たのですが、
やはり完全な寝不足には聞かないようですw

みなさんも一度試してみたらどうでしょうかw
PR
先日会社帰りに嫁と待ち合わせをし、丸亀製麺に行きました☆
e24b270c.jpeg









ひさびさですw

今回注文したのは明太釜玉(めんたいかまたま)と掻揚げ、ちく天、野沢菜おにぎり。
SBSH0119.JPG









ってか食べすぎだろーーーー!っと思ったあなた、、、。
正解!完全に食べ過ぎましたw
でも本当においしい。うどんだけなら400円ぐらい。
安いですねw

ちなみに丸亀にはいろんなうどんの食べ方がありますが、私が食べた釜玉というのは
こんな感じ↓
SBSH0120.JPG













コシがあって本当においしいw
また今度行きたいですw
先週の土曜日にドライブをしましたー。
行き先は南知多、、、の予定で出発したのですが、途中の雨で予定を変更、
大高にあるイオン大高店に向かうことにしました。

んで、お昼ごはんをどうしようか考えているときにちょうど熱田神宮の隣を
通って、ハッと思い出してしまいました。

土曜の丑の日にテレビで見たひつまぶしで有名な蓬莱軒(ほうらいけん)のことを、、、w
っというわけで急いでナビで検索!1分で着くとのことで向かいましたw

ちょうど着いたのが開店20分前で、すでに行列、、、。
ただテレビで見たときにこのぐらいの列まではすぐに食べれるとの情報があったので
ちょっと待ちました。更にテレビで見たとおり、開店の15分くらい前に女将が開店してくれ
たので、5分ぐらい外で待っていただけですぐに店内に入ることができました。

さっそく「ひつまぶし」を注文。
うまそーーーーw いただきまーすw
DSC01848.JPG









食べ方
1.そのままいただく。
2.薬味を入れていただく。
3.お茶漬けにしていただく。
これでよかったでしょうかw
ちゃんとしたひつまぶしを食べたのは初めてでしたw
老舗ということもありいろいろなこだわりがあるようですが、さすがにおいしかったw

突然の思いつきでお昼ご飯がいきなり超贅沢になってしまいましたw
たまにはいいんです、、うんうんw

せっかくなので熱田神宮内を散歩、お参りをしました。
DSC01850.JPGDSC01851.JPG







いやー緑が気持ちいいですね。DSC01858.JPG











名古屋にも大自然が残っております。すばらしい樹木ですね。

車に戻るときに蓬莱軒をみたらまだ並んでました。自分たちはかなり良い時間帯に
並んだんだとつくづく思いましたw
DSC01864.JPG










食後の散歩が終わったところで、さぁイオンの大高店に向かいます。
ナビにはまだ載っておらず、なんとなくで向かったため、、、迷いましたw

グルグル回ってようやくつきました。やっぱり大きいですね。中も広くてなかなか良かったです。
そして定番のUFOキャッチャをやりました。今回は小さい物がよく取れましたw
DSC01868.JPG














左上のカピバラさんは100円で2回
それ以外のSuzy's Zooシリーズ(女子高生に人気らしい)は
500玉で3回動かせるやつで取れましたw

Suzy's Zooシリーズは以外に高いみたいなので儲かった感じですねぇw
UFOキャッチャは取れれば面白いですよねw

ひさびさのドライブでしたが面白かったですね。
今度は南知多にちゃんと行きたいと思いますw
100円ショップで有名なダイソーさんでWiiのクラシックコントローラ用の
シリコンカバーが売ってたので衝動買いをしてしまいました。
DSC01836.JPG









衝動買いと言ってももちろん100円ですねw
では、装着してみましょう!!!
DSC01839.JPGDSC01842.JPG







これはなかなかのもんですねぇ。安いのでブカブカになったりすると思っていたのに、
ジャストフィットですねw 上部のボタンも問題なく使えます。
ダイソーさんはすごいですねw
この記事飽きたっていう人、我慢してくださいw

っということでこんな使い方もできるたこ焼き機でーーーーす。

単純にホットケーキを流し込んでみました。
DSC01813.JPG
DSC01814.JPG







問題が発生w
ちょっと濃い目だったので焦げるのが早いと言うかひっくり返しにくいというか、、、。

今回中身はバナナとソーセージの2種類を作ってみました。
たこ焼きの時より若干見た目が悪いですが、サクッとした感じで、、、
DSC01815.JPG









あんまりおいしくない、、、
おいしくないというよりも、わざわざたこ焼き機でやらなくてもいいなぁ、っと思って。。。w
ソーセージはケチャップとマヨで、バナナはメープルシロップで食べました。

どちらにしてもご飯には向いてないですねw おやつですおやつw
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アド

Copyright © むいむいの勉強部屋 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]