忍者ブログ
行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事「旅行 in 伊勢方面 vol.1」の続きになります。

天の岩戸の風穴から戻ってきました。
こういうのって不思議ですが、やっぱり帰りの道の方が行きより
早く感じますねww
あーっという間に駐車場まで戻ってきました。
ただ、暑さで汗だくですw しんどい、、、。

ホテルのチェックイン可能時間が近づいていたので向かいました。
高台にあるようで、結構な坂道を登ってようやく到着。。
うぉーーーー!おおーぉーおー!よさそうー☆
DSC02437_s.jpg







洋風な感じで綺麗です☆

ひとつ残念なのが、昼間に入り口の写真をとるのを忘れました、、、汗
時間帯は違いますが、入り口です(夜)
DSC02486_s.jpg







昼間だとちょうど写真真ん中の花の後ろのカーテンがあいている為
この場所からでも高台からの海の景色が見えました☆

花のところから撮った写真がこれ↓(昼間)
DSC02494_s.jpgDSC02495_s.jpg







明るくて景色が良かったですねぇーww
優雅です☆

あーそうそう右の写真に写っているプールですが、ちょうど7月1日から使用可能
ということで、用意していた水着に着替えて入りましたwww

写真で写っている通りロビーやレストランから丸見えの為はじめは嫌でしたが、、、
ただ、何度も言うようですが非常に暑かったので気持ちよかったwww

結果的に僕ら夫婦以外誰も来なかったので貸切状態ですねwww

先にプールの話からしてしまいましたが、部屋もいい部屋を取ったんです!!
DSC02451_s.jpgDSC02492_s.jpg







部屋に露天風呂!!!
和室もある!ひろーーーーいw
素敵です☆
露天風呂からの景色もなかなか!DSC02447_s.jpg








お部屋にかなり満足しました☆
いつもは旅館を探すので迷いましたが今回はここで正解ですねw

疲れたのでちょっと休憩していざメインのディナーへ!!
DSC02491_s.jpg










予約したコースの御品書です!

結構な品数です。
写真をたくさん撮ったので載せたいと思います。

①赤ピーマンのムースと車エビのカクテル
DSC02477_s.jpg








②真鯛と野菜のマリネ
  トマトのジュレとパプリカのソース
DSC02478_s.jpg








③伊勢海老と鳥羽産鮮魚のソテー
  キャベツ、アサリ、あおさのブイヨンスープ
DSC02479_s.jpg








④伊勢海老のグラチネ 大葉と松の実のソース
  赤紫蘇のリゾット添え
DSC02481_s.jpg







!!!!????
wwwwww
やってしまいましたw
ついつい伊勢海老に目がくらんで写真を撮るのを忘れましたww
食べ終わった後の写真ですねw

⑤黒毛和牛ロース肉のソテー
  伊勢の国健康豚のブレゼ
  トウモロコシのキッシュ添え
DSC02483_s.jpg








⑥デザート
DSC02485_s.jpg







いやーかなり美味しかったですね♪
なかなかこういうコース料理を食べる機会が少ない為
あまり慣れてないですが、味付けがオシャレでしたw

雰囲気も良く、またお金を貯めて来たいですね☆

翌日はまず近くの鳥羽水族館へ行きました。

水族館自体が久々だったので結構楽しむことが出来ましたw
愛嬌たっぷりカメラ目線のスナメリ↓DSC02501_s.jpg








こちらが手を振っていたらわざわざ寄ってきてこっちを向いてくれました☆
かわいいです☆

なんだか忘れましたが完全に寝てます↓www
DSC02502_s.jpg










個人的にかなり面白かったのはセイウチのショーです。
セイウチをこDSC02514_s.jpgんなに近くで見たのは初めてでしたw








結構デカイです。
終始漫才のようなショーでしたw
家族で行って全員が楽しめるショーだと思います♪

さて、当初の目的、四日市の「トンテキ」を食べに四日市へ向かいます☆
あらかじめネットで有名なトンテキのお店を調べていたのでそこへ行った
のですが、夕方5時オープンで4時50分くらいに到着したのですが、
すでに並んでいました。オープン待ちだったので私たちも席につけました。

っというわけでトンテキ↓
DSC02516_s.jpg







にんにく多めにしましたw
なんとなく想像していた物とは違いましたが、豚肉炒めって感じで
美味しかったです☆

せっかく四日市市に着たのでコンビナートを見に行きました。。。
夜景の写真集が出ているほどマニアには人気のようなので、
港にある展望台へ行きました、、、が、
あいにくの雨の為殆ど見えませんでした。
何とか撮れた写真が↓
DSC02538_s.jpg







晴れていたらかなり綺麗だったと思います。。残念。

せっかくなのでコンビナートを散策することに、、、
車で淵の方に行ってみようってことで一直線に走ったのですが、、、
なんだか真っ暗な上に雨が酷くとても怖い気分になりました。
なんというか道路もしっかり見えないし、誰もいないし、かなりの水がたまってるし、
ナビの地図はもう海だし、そのまま海に落ちるような、、、

怖いです。

でも雨さえ降ってなければ綺麗な景色だったと思います。
機会があればもう一度写真を撮りに行きたいですねw

今回の旅行はこんな感じで結構贅沢をしてしまいました。
食べ物を目的とするとあんまり種類は欲張れないですね。
常に食べてお腹いっぱいになってしまいますwww

結構ハードスケジュールで充実してました。
みなさんも機会があれば三重県方面行ってみてください。
おいしものたくさんあります。
今回食べれませんでしたが松坂牛も今度食べたーい♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アド

Copyright © むいむいの勉強部屋 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]