忍者ブログ
行き先不明、内容未決定の暇つぶしブログです。。。
[97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長らく更新をサボってしまった為書くことが山ほどありますw

っというわけで久々の更新ですが、久々なのでちょっと前の話です。

7月2日に結婚記念日ということで伊勢の方に旅行へ行きました♪
今回の旅行の目的はなんと「食」です!!、、、いつもですがw

最近テレビを見ていて気になっていたのが
・三重県津市の「津ぎょうざ」
・三重県四日市市の「トンテキ」
この2つを食べに行きたいということで今回三重県方面の旅行にしました。

宿選びの時も今回はめずらしくちょっと奮発して食事のグレードを上げております!

それではサクサク行きたいと思います。
まず最初の目的地は伊勢神宮へ!ということで高速道路で行ったのですがちょうど
伊勢道の社会実験が始まった時だったので津から先がなんとタダ、、、。
タダ、、、そう無料なんです!!
高速に乗ったところから津までの料金は要りますが結構安かった☆お得です♪
途中で小腹がすいたのでサービスエリアに寄ったのですが、なんとここで
津ぎょうざ発見!さっそく購入!食べました♪
DSC02405_s.jpgDSC02406_s.jpg







あっそうそう。私が知っている範囲で簡単説明すると、大きな揚げぎょうざです☆
もともとは学校の給食で出ていたようで、人数が多い学校では通常のサイズの餃子
だと大変な為、大きな餃子が考案されたようです♪

写真より実物の方が大きく感じますねw
中はジューシーで非常においしかったですwww

これで目的の1つを達成しました☆

伊勢神宮に到着!お参りをしました。
何度も着てますが、本堂まで結構遠いんです。
結構疲れましたwww

そのままいつも通り「おかげ横丁」へ行きました。
当然赤福さんへ立ち寄りますが、今回ネットにも載っていたのですが、
夏限定で赤福入りかき氷が食べれるということで注文!
DSC02410_s.jpgDSC02412_s.jpg







結構山盛りでしたww
右の写真はちょっと分かりにくいですが氷の中に赤福さんを発見しましたwww

気温が非常に高い日だったのでかき氷で涼しくなりました♪

昼飯はちょっと豪華な牛丼!
DSC02414_s.jpg







コロッケが有名なお店だったので写真は無いですがコロッケも食べました。
いろいろと食べすぎた為苦しくなり早々と車へwww
今回、ホテルでゆっくりしたかったので早めにチェックインする予定にしていたのですが、
まだ早すぎる為ナビで周辺の観光施設を検索。。。。いつもなら滝に行くのですが、
周辺に滝が無く、ホテルに向かう道の近くに名水百選に選ばれている湧き水がある
とのことなので(ナビの情報)そこに向かいました。

峠道を走っている途中、ナビの指示で横道に入りどんどん進んで行きました。
DSC02416_s.jpg







道が細く人の気配がなかった為ちょっと不安になりましたが、
なんとか駐車場に到着。そこから歩いて進むことに。

天の岩戸(あまのいわと)と言うこところになります。
DSC02419_s.jpg







この鳥居からも結構歩いたと思います。
気温と湿気が高い為ものすごく疲れましたが、何とか湧き水のところにたどり着きました。
DSC02424_s.jpg










なんだか重々しい雰囲気が漂っていました、、、が、この写真の位置、、、
なんと、めちゃくちゃ涼しい♪w
水も冷たくておいしいし、、、www
ゆっくり休憩させていただきました☆

んでそろそろ帰ろうと思い立ち上がって辺りを見渡したところ看板を発見。
まだこの先に風穴という場所があるようで、せっかくなので行くことに。。

すぐに急な上り階段(土と木で出来ている)があり、かなり険しい感じが
しました。上りきったところに風穴と思いきや看板、、、。
DSC02425_s.jpg







!!!!????
まだ200mもあるのぉーーー、、、。
道が細いし、暑いし、遠いし、なんだか暗いし、、、
やめておけばよかったとちょっと後悔、、。
DSC02428_s.jpg










上り下りも結構激しく、片側が崖になっているようなところもありました。
どのぐらいの時間歩いたか分かりませんが、あの看板から200m以上
あったような気がしますwww

なんだかんだでようやく風穴に到着しました!
真昼間にもかかわらず、山深いところのため非常に暗いです。
DSC02430_s.jpgDSC02431_s.jpg










ここもかなり重々しい雰囲気が漂っていますが、例によってめちゃくちゃ涼しい♪
ただ、さっきの湧き水のところとは比べ物にならないくらい冷たい風が吹いてました。
冷凍庫並みだと思います。
なぜずーっと風が吹いているのか、なぜこんなに冷たいのか、、、。
不思議ですねw 結果的に良い体験が出来たと思いますww

この続きは旅行 in 伊勢方面 vol.2をご覧ください☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/21 Catstriseap]
[03/28 NONAME]
[11/22 通り人]
[11/08 ゆみ]
[10/17 ヨメ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Muimui
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/11/01
職業:
営業マン
趣味:
音楽 ゲーム 車 PC
自己紹介:
初めてのブログなのでキンチョーします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アド

Copyright © むいむいの勉強部屋 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]